久しぶりの星乃珈琲店のお話です。
今日は久しぶりに定番メニューから2種類。
※この記事の情報は、2023年2月現在のものになります。
フルーツカスタードサンド

星乃珈琲店のフルーツサンドは季節によって入っているフルーツが変わります。
いまの季節は【苺・バナナ・黄桃・キウイ】の4種類。
久しぶりに食べてみることにしました。

フルーツカスタードサンドと星乃ブレンドです。
フルーツサンドって、見た目だけでもうすでにおいしい。ワクワクしますね。

苺・バナナ・黄桃・キウイの4種のフルーツに、ホイップクリームとカスタードクリームのWクリームでリッチな味わい。
(メニューより)
さりげなく端っこに苺ジャムが塗ってあるのもうれしい。
カスタードクリームとホイップクリームの組み合わせもうれしい。
苺はやっぱり存在感があってうれしい。
うれしいこと尽くしでした。
パンがパサパサしていたのが、ちょっと残念だったなあ。
おいしいフルーツサンドを提供するのはなかなかむずかしいのかもしれません。
コロナでステイホームの時期に、おうちフルーツサンドが流行っていましたが、フルーツサンドをおいしくつくるのってむずかしいんですよね。
もちろんわたしは挑戦しませんでした。(一瞬しようかと思ったけど面倒なのでやめた)
星乃さんはやはりパンケーキやスフレのほうがおすすめ度は高いです。
洋食屋さんのオムライス
続いてオムライス。久しぶりに定番メニューのオムライスを食べに行きました♪

(こちらのメニューは、パスタなしのメニューになります)
星乃さんのオムライスは、ずいぶん昔に食べました。
オムライス好きとしてはあまり期待しないのですが、意外と(意外とは何だ)おいしかった。
星乃さんはオムライス専門店「卵と私」と同じ系列会社のチェーン店なのです。
それゆえ、そこらへんのファミレスよりもそこそこ質の良いオムライスが手軽に食べられるのかもしれません。

サラダも一緒に頼みました。シンプルながら彩りの良い組み合わせです。

星乃さんのサラダはちょこちょこっといろんな具が乗っていて、食べていて飽きないお味です。

オムライスは昔懐かしいオーソドックスなケチャップの乗ったオムライス。
当ブログでは卵でくるんと包んだ古式ゆかしいこのスタイルを「包む派オムライス」と呼ばせていただいております。

断面はこんな感じ。なかはケチャップライスで、鶏肉やきのこ、玉ねぎなど入っています。
星乃さんのオムライスは、基本に忠実で卵もちゃんと火を通しすぎずにくるんと包まれていて、ライスも具がちゃんと入っていて味も濃すぎず、どこか昔懐かしい味です。
ちなみに量はちょっと物足りないという方もいらっしゃるかもしれません。
そんな方は、プラス100円でライス大盛りにしてもらえますよ。
デザートにパンケーキを食べるのも良いですね。
結び

久しぶりに星乃さんの定番メニューから2品、お届けしました。
星乃珈琲店は、店内の薄暗い照明や半個室スペースのお席とか、そういうお店の雰囲気、居心地も好きです。
今年もたまにお世話になるので、またちょこちょこと紹介できたらなと思います。
関連情報
▽ 過去のフルーツサンド、オムライスの記事
フルーツサンドはスイーツなのかお食事なのか。個人的にお食事以上スイーツ未満なのかなと思います。(そんなカテゴリはない) 今回は2021年春より星乃さんに登場したフルーツサンドを食べに行ってきました。[…]
オムライスが好きです。星乃珈琲店も好きです。というわけで、今回は星乃珈琲店の定番メニューのオムライスを2種類紹介しますね。 洋食屋さんのオムライス シンプルイズベスト!! なオムラ[…]
▽オムライスについて詳しく語るはこちら
オムライスが好きです。ひとくちに「オムライス」といってもいろいろありますよね。そこもまた魅力です。* 今回はオムライスの分類について語ります。分類の方法や名前はいろいろあると思うので[…]
*