今年もコメダ珈琲店のグラコロバーガーの季節がやってきました。
毎年お馴染みのことですが、今年もお付き合いくださいませ。
※販売価格は地域によって異なります。
※グラコロバーガーは2023年2月下旬頃までの予定です。
コメダ珈琲店のグラコロ
「チーズの風味がしっかり感じられるグラクロは、じっくりコトコト煮込んだ野菜の旨味あふれるオリジナルのドミグラスソースとの相性も抜群!
老舗洋食店を思わせる上質で、どこか懐かしい”ほっこり”とした味わいです。」
(公式サイトより引用)
毎年寒い季節になると登場するグラコロはコメダ珈琲店の冬の定番商品です。
コメダのグラコロは5種類のチーズ(ゴーダ・モッツァレラ・チェダー・パルメザン・エダム)を使用しています。
コメダさんサイズで食べ応えもお味も十分です。
グラコロ食べました。
ミニサラダも頼みました。ミニサラダはポテサラ付きです。
サラダを食べ終わった頃、グラコロさんがやってきました。
やってきました。今年もやっぱり大きい!
仕事帰りの夜遅くに行ったので、ドリンクはノンカフェインコーヒーです。
隣のコーヒーカップがとても小さいように思えますが、グラコロが大きいだけです。
夜のグラコロって背徳感が半端ない……
ちなみにグラコロにはタバスコも付いてきます。
お好みでどうぞ。大きいので途中で味変も良いですね。
わたしは辛いの苦手なので使いませんでした。
大きなグラタン入りのコロッケがどーん! と。
グラコロの下には大量の刻みキャベツが敷かれています。
食べ始めて数口は、パンとキャベツの味しかしないです。
コロッケゾーンに到達すると、グラコロ、ドミグラスソース、パンズ、キャベツが一体になります。
コロッケはサクサクでクリーミー。グラコロなのでマカロニも入っていますよ。
昨年はテイクアウトで食べたんですが、店内飲食だと出来立てアツアツが食べられるので、やっぱりおすすめはできたてかなと思います。
食べても食べてもなくならない。
コメダ流でボリュームも満点。
今年もグラコロを堪能しましたー。
おまけ:今年は福袋を申し込みました。

毎年やっているコメダ珈琲店さんの福袋。
今年は初めて申し込みしてみました!
今年はmeet treeさんとのコラボだそうです!
meet treeとは
「岐阜県中津川市で100年続く老舗木材会社から生まれたボタニカルコスメブランド。木曽檜からとれた上質な精油を配合した森林浴のようなコスメ体験をお楽しみください」
(案内文より)
コラボのトートバッグはオーガニックコットン使用です。
福袋を買うと、コメ宝くじが付いてきます。
コメ宝くじでmeet treeさんグッズも当たります!
*
わたしは5,500円のものを申し込みました。
福袋の予約はまだ受付中なので、最寄りの店舗でご確認ください。
また年明けに福袋レポをします。
福袋自体を買うのもすごく久しぶりなのでいまからワクワクします。
※2023年1月追記
関連情報
▽歴年のグラコロ
・コメダ珈琲店のグラコロをテイクアウトしてみました。(2021年ver.)
なんだかんだでブログがはじまって毎年食べています。
*