引き続きシナモンロールのお話です。
今回は神戸屋(パン屋さんのほう)で見つけたシナモンロールです。
シナモン好きのシナモンロール
シナモン好きのシナモンロール 160円(税抜)
生地に巻き込んだシナモンフィリングと仕上げのシナモングレーズで、シナモン好きのお客様も大満足です。
(神戸屋ホームページより引用)
見た目にもわかりますでしょうか。てかてかの(?)シナモンです!
別アングルから。シナモンの香りがとても良いです。
ぼてっとして重量感があります。
断面。生地はぎゅっと詰まった感じで(ハード系ではないけれど、ふわふわでもなく食べ応えのある生地)、シナモンフィリングはたっぷりです。
また、表面にかかったグレース(パンやお菓子に塗るお化粧みたいなもの)もシナモンなので、シナモン感がすごくあります。
先週のファミマのシナモンロールはふわっとして軽いシナモンロールだったけど、神戸屋さんのシナモンロールはぎゅっと重めのシナモンロールです。
どちらが良いというより、これは単純に好みの問題でもあるけれど。
名前の通り、シナモン好きな人はこっちのシナモンロールのほうがシナモンを堪能できておすすめです。
シナモン満足度は、こちらのほうが高いです。さすが神戸屋さん。
結び
神戸屋さんといえば、ベーカリーのほかにスーパーにも並んでいて、そしてレストランもあります。
実はまだアップしていないレストランのネタもあるのですが、それはまた次の機会に。
シナモンロール探求はまだ続きます。
関連情報
▽神戸屋のホームページ
▽ファミマのシナモンロール
▽事の発端のシナモンロールの記事
コロナの外出自粛の影響か、春だからか、最近めきめきと食欲と食への関心が増しています。 もともと食べることへの欲求はひとい…