グラコロバーガー(2018年)- – コメダ珈琲店

今回はコメダのハンバーガーのお話です。

 

コメダのバーガーについてあれこれ。

コメダ珈琲店のお食事メニューは、サンドイッチもそうですが、全体的にボリュームがあります。

前から気になっていたのが、ハンバーガー。

ハンバーガーもね、サイズが半端なく大きいのです。

パンズの大きさはハンバーガーチェーンのサイズの2倍くらいの大きさ。

シロノワールサイズでしょうか? シロノワールはデニッシュですが。

店頭に食品サンプルが置いてあることがありますが、なかなか見応えのある大きさです。

 

ただ、レストラン形式の(アメリカン的なゴテゴテの)ハンバーガーショップに比べると、ここは日本(名古屋)発祥のコメダ珈琲店。

パティもスペシャルサイズとか、ハイカロリーな食べ物という感じではありません。

どちらかというと、でっかいパンズのなかに具を収納する感じ?

パンズの大きさに対して、具はなかに納まっている感じです。パンズからはみ出さんばかりのバーガーではない。

味付けも、コーヒーに合うようにつくられていると思います。

「バーガーにはコーラでしょ」ではなくて、いやいやそこはコーヒーもセットで良いよねと思わせるハンバーガーです。

そういう意味で、ハンバーガーだけどサンドイッチに近いかもしれません。

ハンバーガーってジャンクなイメージしかなかったけれど、つくりようによっては変わってくるのだな。

 

そんなわけで、初めてのコメダバーガーに挑戦してみることにしました。

期間限定のグラコロバーガーです。

 

 

北海道産生クリームとゴーダ・モッツァレラの2種類のチーズを合わせたホワイトソースのグラタンをクロケット(コロッケ)にして自社製オリジナルバンズでサンドしました。
チーズの風味がしっかり感じられる濃厚なグラタンクロケット。外はサクッと中はとろ~り。
じっくり、コトコト煮込んだ野菜の旨味あふれるオリジナルのドミグラスソースとの相性も抜群。老舗洋食店を思わせる上質で、どこか懐かしい”ほっこり”とした味わいです。

コメダ珈琲店ホームページより引用)

 

なんだか聞いているだけでおいしそうです。

もともとグラコロバーガーは好きで、某ハンバーガーチェーンのものを昔は毎年食べていました。

最近はすっかり食べていなかったのと、コメダのハンバーガーへの好奇心も相成って、注文です。

 

 

グラコロバーガー

 

やっぱりでかいー!

隣にあるいつものブレンドのコーヒーカップが、小さく見えます。

 

 

 

横からのアングル。

パンズが大きく、具はなかに慎ましやかに入っています。

それでも、ふつうのはんばーがーよりはコロッケも大きなサイズです。

大きいから半分に切っているのかな? 前のたまごのピザトーストみたいにナイフとフォークもついているのかな? と想像を巡らしましたが、どーんとお皿だけ。

これはかぶりつけということですね。

幸いにしてコメダ印の包み紙に包まれているので(こういうさりげないところまで手を抜かないのがすごい)、こぼれる心配はありません。

いざ、いきます!

 

ひと口目はパンズとキャベツの千切り。(男性や大口の人ならひと口目でグラコロまでたどり着けるかも)

食べ進めるとグラコロに到達。

グラコロの第一印象はサクッです。

揚げたてのコロッケ。きっとコロッケだけで食べても美味しい。

パンとキャベツの千切りと食べるのもやっぱり美味しい。

コロッケの具は、しっかりとグラタン。ホワイトソースにマカロニも良い具合に入っています。

これはカットはできないなと思いました。

中途半端にカットしようとすると、繊細なグラコロはヘニョっと潰れてしまいます。

(同様に、食べかけの断面は綺麗ではないので写真には残せない)

でもそのあんばいが美味しいのです。

デミグラスソースもコロッケを引き立て、でも味付けを濃くしすぎない。

 

ハンバーガーを食べると、いつも相棒のようにフライドポテトが欲しくなります。

でも、ここはもう、バーガーにのみ一極集中が良いなと思いました。

いやもうむしろバーガーを楽しむのにポテトいらない。(※普段はフライドポテト大好き人間です。念のため)

 

 

結び

パンズは大きいけど、小食でなければ女性でもまあ食べれないことないなと思いました。

ちなみに、やっぱりコーヒーと合います。

食後は豆菓子でお口直しも良いですよ。

 

今度は違うハンバーガーも試してみたいです。

 

関連情報

▽コメダ珈琲店のホームページ

コメダ珈琲店

コメダ珈琲店は名古屋発祥のフルサービス型喫茶店です。街のリビングルームとして「くつろぐ、いちばんいいところ」をお客さまに…

 

▽別のバーガーエッグバーガー。こちらもおいしい。

関連記事

今回はコメダのハンバーガーについて取り上げたいと思います。 コメダのハンバーガー 以前季節限定のグラコロバーガーを食べて、その大きさと味に感動しました。コメダにはレギュラーメニューとして、[…]

▽グラコロバーガーは2019年もリニューアルして登場しました。

2019年版は、生地がしっかりして食べていても潰れない。でもクリーミーです。

関連記事

寒くなりましたね。寒くなると、グラコロバーガーが一段とおいしい季節になります。なんでだろう。コメダに、今年もまたグラコロがやってきました。 ▽昨年(2018年)のグラコロバーガーの記事[si[…]

▽2020年もグラコロです!

関連記事

遅ればせながら、今年もコメダ珈琲店の「グラコロ」です。某バーガーチェーンのCMを見るたび「コメダに食べに行かねば!」と思っていた人です。(CMの使い方が間違っている) コメダのグラコロ […]

▽2021年はついにチーズが5種に!

関連記事

今年は来ないのかな? とうずうずと待ちわびていたら、今年もついにコメダグラコロの季節がやってきました。今回はテイクアウトしてみましたよ。よ。 コメダ珈琲店のグラコロ〜季節限定〜(こちらの写真は、別の日にコメ[…]

 

「コメダ珈琲店」関連の記事を読む

 

Nordgreen×Moominのコラボウォッチが今ならお得

27,000円→16,200円(40%オフ)

クーポンを使うとさらに30%オフに!

クーポンコード:TORINEKOMO30

Nordgreen 公式サイト

最新情報をチェックしよう!