今年は10連休の年ですね。
この大型連休には賛否両論あるし、サービス業やシフト制の職場など全然関係ない職場の方もいらっしゃるので、どう反応していいのか、むずかしいところです。
(わたしも昔は土日祝関係ない職場に勤めていたこともあるので、世間が休んでいるときに仕事に行くなんとも言えない気持ちは味わったことがあります。連休中もお仕事の方は、こういう記事を書くと嫌な気持ちを抱かれるかもしれません、ごめんなさい)
でも、個人的には、嬉しい。(月給制じゃないので)お給料が減るけど、休めるのは嬉しい。
こんな風に祝日が重なって10連休になることは、一生のうちでそうそうありません。
毎年ゴールデンウィークは、お休みの日は休むけど、平日はふつうに仕事を入れるようにしていました。
▽昨年のゴールデンウィークの記事
だってゴールデンウィークってどこも混んでいるもん。家でゆっくり過ごすのがわたしのセオリー。
今年も、働こうと思えば、なか日で出勤できなくもないのです。
でも、まあいいや。今年は休んじゃえ。
というわけで、今年はわたしは1日は仕事なので、9連休になります。
ちょっとだけ人に会う約束はあるのですが、基本的には家でのんびり過ごします。
今年はつくづく、自分的には休むことに特化した1年だなあ。
といいつつ、ゴールデンウィーク前(つまり今)は、仕事関連の締め切りに追われていて、4月後半はそんなに休んでいるわけではないんですけどね。一時的に休日も忙しいです。
目次
関連情報
▽連休終わりの振り返りの記事
▽昨年のゴールデンウィークの記事