デンマークの腕時計Nordgreen(ノードグリーン)Philosopherをレポ

※本ページはプロモーションが含まれています。

デンマークの腕時計Nordgreen(ノードグリーン)さんより、腕時計をご提供いただきました。

今回はPhilosopherの腕時計をレポしてみたいと思います。

実際につけてみた感じや、Nativeとの比較なども細かくレポしていますので、参考にしてみてくださいね。

 

※肌が弱いので、お見苦しいところもあるかもしれません。ご了承いただければ幸いです。

 

はじめに:Nordgreenについて

Nordgreen(ノードグリーン)は北欧デンマークの腕時計ブランドです。

パスカーさんとバズさんの二人のデンマーク人によって設立されました。

 

高品質でデザイン性に富む腕時計、持続可能な社会への貢献、他人を思いやる心、会社としての誠実さーーデンマークで大切とされていることを実践しています。

Nord」は北欧アイデンティティーを表しています。

Green」は持続可能な社会への貢献への意味が込められています。 リサイクル可能なパッケージの利用や、製造から発送の過程も持続可能な方法への取り組み、また売り上げの一部は持続可能な社会への貢献のために使われています。

 

デザインや機能性、ライフスタイルを大切にしながら、持続可能な社会へ向けての責任も両立させるという考え方が込められています。

腕時計のチーフ・デザイナーは、世界的に有名なデンマークのプロダクトデザイナーであるヤコブ・ワグナー

どの腕時計も、美しさと機能性が絶妙なバランスで備わっています。ユニセックスデザインなのも特徴的。

 

Philosopherセット

今回紹介するのはストラップが3本セットになったものです。

セットのものは箱が四角いです。

 

 

箱を開けるとこんな感じ。

腕時計と交換用のストラップ2本、説明書類と右の袋に入っているのはメッシュストラップのバンド位置を調整する工具です。

ストラップの交換方法や、バンド位置の調整方法は、公式サイトに動画があるのでそちらをご参照ください。

 

▽今回のセットの情報

腕時計:Philosopher(フィロソファー)
カラー:シルバー
文字盤色:ホワイト
サイズ:36mm
ストラップ:ナイロングリーン、ブラックレザー、メッシュ
サイズは40mmのものもあります。

 

 

秒針、左右非対称な文字盤を取り入れることでシンプルでもユニークなデザインが創り出されました。この腕時計は身につける人へ「時間」というものを、普段とは別の角度から考えさせる一本です。過去から学びこれからを生きる人に。
(Nordgreen(ノードグリーン)公式サイトより引用)
個人的にはPhilospherのデザインはダントツで好き。
知的でスタイリッシュなデザインは、男性にも女性にも似合います。
実は前回、Nativeの腕時計を選ぶときに最後までPhilosopherとどっちにしようか迷っていました。

 

今回は、ストラップも複数あるので、ストラップの違いによって腕時計の雰囲気がどんなふうに変わるか見ていきましょう。

 

グリーンナイロン

 

こちらはグリーンナイロン。

ナイロン素材のストラップは前から気になっていました。

思っていたよりしっかりとした素材です。

ラフな服装やアクティヴな活動にも似合いそうですね。

 

 

 

腕につけるとこんな感じ。

ちなみにPhilosopherの腕時計は秒針と日付のダイアルがあります。

 

ブラックレザー

 

お次はブラックレザー。

Nordgreen(ノードグリーン)のレザーは牛皮。

こちらの36mmのストラップは、18mmなのでなかなかかっちりしています。

 

 

ナイロンのストラップとは雰囲気がグッと変わりました。

こちらはフォーマルな装いやスーツなどに似合いそうですね。

 

これまで腕時計で黒色のレザーは使ったことがなかったのですが(いつも無難な茶色を選びがち)、黒は黒で悪くないなと思いました。

カチッとする印象。同じ腕時計でも付ける気持ちや雰囲気がグッと変わります。

不思議なのは全然違う雰囲気のストラップでも、カチッとはまる腕時計本体のデザインの懐の深さ。

ヤコブ・ワグナーのデザインやおそるべし、です。

 

メッシュ

 

最後はNordgreen(ノードグリーン)でもお馴染みのメッシュストラップ。

これまた雰囲気がググッと変わりますー

 

メッシュストラップは、何より付け心地が良いです。

金属製と革製の良いとこどりみたいな柔らかさと品の良さが魅力です。

 

 

 

文字盤色に合わせているので、シルバーのキリリとした色合いがメッシュだとますます引き立ちます。

わたしはPhilosopherは断然シルバー派です。

たぶん人によって、腕時計の種類とお気に入りのカラーの組み合わせは違うんだろうなあ。

 

自分のお気に入りの組み合わせを見つけてくださいね。

 

 

 

Native(32mm)とPhilosopher(36mm)を比較

せっかくなので、以前紹介したNative(32mm、ローズゴールド)とPhilosopher(36mm、シルバー)を比較しちゃいます。

 

 

サイズとしては4mmの違いなのですが、こうやって比べてみるとやっぱり違いますねー。

ちなみにNativeは36mmサイズもあります。サイズ展開がいちばん豊富なのがNative。

 

 

 

シルバーとローズゴールドの色味の違いも、並べてみるとくっきり表れます。

どちらも品が良いのだけれど、醸し出す雰囲気は全然違うなあ。

 

 

ちょっと邪道な付け方ですが、2本並べて付けてみました。

こうすると、大きさの違いや色の違いがよりくっきりわかるのではないかと。

 

4mmしか違いはないのですが、並べてみると大きさの違いは一目瞭然。

36mmの腕時計は女性には大きいかなあとちょっと悩んだのですが、くっきり際立ってこれはこれで素敵です。

フェミニンさでは32mmくらいまでがちょうど良いかもしれない。

 

 

ちなみにNative単体だとこんな感じになります。

 

▽Nativeについては、こちらで詳しく取り上げています。

関連記事

※本ページはプロモーションが含まれています。*Nordgreen(ノードグリーン)さんから腕時計をご提供いただきました。今回はNativeの腕時計をご紹介します。はじめに:Nordgree[…]

 

お得なクーポンコード

公式サイトでお得に買い物できるクーポンコードです。ぜひお買い物にお役立てください。

クーポンコードを使うと、全商品15%オフで購入することができます。

(メーカー再生品、Guardianを除きます)

 

クーポンコード:TORINEKO

【使い方】
①商品をカートに追加
②支払い画面でクーポンコードを入力すればOK
※こちらのクーポンコードは、この記事内のリンクから購入される場合に有効です。

 

結び

実際に身につけてみると、機能性とデザインが両立しているのがとてもよくわかります。

すごーく使いやすい。それでいて、デザインも素敵。身につけるたび愛着が湧きます。

 

場面や服装、その時の気分で、時計のコーディネートを変えてみるのも楽しみ方のひとつ。

自分のお気に入りの時計・組み合わせを見つけてくださいね。

 

関連情報

 

▽Nordgreen(ノードグリーン)関連の記事です。

関連記事

※本ページはプロモーションが含まれています。*Nordgreen(ノードグリーン)さんから腕時計をご提供いただきました。今回はNativeの腕時計をご紹介します。はじめに:Nordgree[…]

 

「Nordgreen」関連の記事を読む

最新情報をチェックしよう!