サー・トーマス・リプトンの二色ソースオムライス

京都のサー・トーマス・リプトン四条店へ行ってきました。目的は今回もオムライスです。

 

 

四条に行った時はよく通ります。ずっと前に友だちとここでケーキを食べたのですが、お食事メニューも豊富です。

しかし、やはりオムライス好きとしては一度オムライスを食べておかなくてはと、なにやら使命感に駆られて、今回はオムライス一択です。次回はケーキや他のお食事メニューも食べてみたいなあ。

 

二色ソースのオムライス

 

 

二色ソースのオムライスです。

リプトンにはオムライスメニューは2種類あります。この「二色ソースのオムライス」とロースカツがどーんと載った「トルコライス」です。

 

 

トルコライスは、長崎のご当地グルメだと思っていたのですが、さっきWikipediaを調べていたら、大阪市や神戸市にも存在するそうです。へーそうなんだ。

リプトンのトルコライスには興味津々なのですが、あいにくこの日は夕食がトンカツの予定だったので、諦めました。

 

後日談(2019年6月追記)

6月再訪時には、オムライスの種類は3種類になっていました。昔ながらのチキンオムライスが追加されていました。(このブログで言うところの包む派オムライス)

ちなみに、ロースカツのトルコオムライス無事に制覇しました。フフフ。

追記終わり

 

二色ソースは、トマトソースとデミグラスソース。洋食メニューはなかなか凝っているので、ソースも美味しいです。色合いも綺麗ですね。そして卵はとろとろのふわとろです。このブログ的に言うと、「ふわとろ派オムライスです」。

 

中のライスはケチャップライス。味付けはケチャップの味が濃いめでしっかりと味付けされています。トマトソースにもデミグラスソースにも合います。具もしっかりと入っていて、手を抜いていません。

 

結び

個人的にはやっぱりトルコライスが気になります。おしゃれなランチメニューやケーキも気になるけど、やっぱりもう一回オムライスで攻めようかなあ(笑)

 

ああ、あと、このあと別のところでお茶をしていたので、リプトンへ行ったのにお茶を飲まずに帰ってきました。。。……今回の目的はオムライスだったのです(自分に言い聞かせる)

 

関連情報

▽Sir Thomas Liptonのホームページ

今から90年前、「リプトン本社直轄喫茶部部 極東支店」として京都・三条にティーショップをオープンし、紅茶を愛し育ててきま…

 

お店の情報

Sir Thomas LIPTON
四条店
京都市下京区寺町四条上ル奈良物町379
10:00 – 22:30 (L.O.22:00)

 

▽サー・トーマス・リプトンのその他の記事

とりねこブログ 

  京都のSir Thomas LIPTONへ久しぶりに行ってみました。 お昼ごはんでお腹いっぱいだったのですが、でもな…

▽ロースカツのトルコオムライス

 

 

最新情報をチェックしよう!