今回は、個人的オススメのNordgreen(ノードグリーン)さんの時計を、ピックアップしてみたいと思います。
季節柄、もうすぐバレンタイン・ホワイトデーなので、この時期の贈り物にもオススメです。
※この記事内の画像は、公式サイトからお借りしています。
※腕時計の情報は、2021年1月のものです。
はじめに:Nordgreenについて
Nordgreen(ノードグリーン)は北欧デンマークの腕時計ブランドです。
パスカーさんとバズさんの二人のデンマーク人によって設立されました。
高品質でデザイン性に富む腕時計、持続可能な社会への貢献、他人を思いやる心、会社としての誠実さーーデンマークで大切とされていることを実践しています。
「Nord」は北欧アイデンティティーを表しています。
「Green」は持続可能な社会への貢献への意味が込められています。 リサイクル可能なパッケージの利用や、製造から発送の過程も持続可能な方法への取り組み、また売り上げの一部は持続可能な社会への貢献のために使われています。
腕時計のチーフ・デザイナーは、世界的に有名なデンマークのプロダクトデザイナーであるヤコブ・ワグナーです。
ユニセックスなデザイン
Nordgreenの腕時計は、どれもユニセックスです。
ホームページでは、わかりやすいようにメンズとレディースに分かれていますが、厳密な分類ではありません。(例えばPhilosopherとNativeは、メンズとレディース両方に表示されているけれど、商品情報は同じ)
ただ、PhilosopherとPioneerは36mm~42mmと大きめ、一方NativeとInfinityは32mmもあるので、今回紹介するなかでは、大きさ的には前者2つが男性に、後者2つが女性におすすめかなと思います。
女性でもPhilosopher36mmでもいけるし、男性でもNativeには40mmもあるので、デザインが気に入ればユニセックスなので全然大丈夫です。
おすすめ時計4選
今回は、4つの時計をピックアップしてみました。
最初はメンズ2つとレディース2つの分類でピックアップしていたんだけれど、Nordgreenの腕時計はユニセックスなので、特に男女分類せず取り上げることにしました。
あと今回は取り上げなかったのですが、Unikaという時計もあります。
▽ストラップについては、こちらで詳しく取り上げているのでご参照ください。
Philosopher

秒針、左右非対称な文字盤を取り入れることでシンプルでもユニークなデザインが創り出されました。この腕時計は身につける人へ「時間」というものを、普段とは別の角度から考えさせる一本です。過去から学びこれからを生きる人に。
(Nordgreenの公式ホームページより)
個人的にいちばん好きなデザインです。「Philosopher(哲学者)」という名前も好き。
時間というものが、聡明さや知的な豊かさによって彩られるようです。
クラシカルな雰囲気も持ちつつ新しさも感じられて、過去から未来へ知性が継承されていく、そんなことを連想させるデザインです。
《バリエーション》
- ダイヤルカラー(時計盤の色):ホワイトとブラック
- サイズ:36mmと40mm
- カラー(時計のフレーム色):シルバー、ゴールド、ローズゴールド、ガンメタル
- ストラップ:色・種類はたくさん(メッシュ、レザー、ナイロン、リンクブレス、etc.)
- (写真は、ホワイト/36mm/ガンメタル/ブラウンレザーです)
▽Philosopherはこちらにレビュー記事もあります。
デンマークの腕時計Nordgreen(ノードグリーン)さんより、腕時計をいただきました。今回はPhilosopherの腕時計をレポしてみたいと思います。実際につけてみた感じや、Nativeとの比較なども細かくレポしていますの[…]
Pioneer

Nordgreen(ノードグリーン)本来の姿、哲学、今までの時計の価値を保ちながら、新たにパイオニアクロノグラフを生み出しました。
2020年にレッドドットデザイン賞を受賞した時計です。
大きさは42mmのみと、Nordgreenさんの時計のなかでも特に存在感のある大きさなのは、この時計のみクロノグラフが入っているから。
Nordgreenらしいスタイルは保ちつつ、でも「Pioneer(開拓者)」の名前にふさわしい新しい時代を切り開いていくようなデザインでもあります。
Philosopherも格好いいんだけど、Pioneerはまた別ベクトルで格好いいなあと思います。
《バリエーション》
- ダイヤルカラー(時計盤の色):ホワイトとブラックとネイビー
- サイズ:42mm
- カラー(時計のフレーム色):シルバー、ローズゴールド、ガンメタル
- ストラップ:色・種類はたくさん(メッシュ、レザー、ナイロン、リンクブレス、etc.)
- (写真は、ネイビー/42mm/ガンメタル/メッシュです)
Native
NordgreenのNativeモデルは定番という言葉の意味を再確認させてくれます。ミニマルで洗練されたデンマークならではのデザインは、時を越え多くの人に愛されるデザインです。
(Nordgreenの公式ホームページより)
ユニセックスらしさがよく表れているのは、やっぱりNativeかなと思います。
そういう意味で、Nordgreenのデンマークの時計として定番を挙げるとしたらこちら。
シンプルなんだけどそれは単に簡便ではなくて、無駄なものを削ぎ落として、かつ機能性とデザインがちゃんと存在している。
そして、Nordgreenの強みであるストラップの種類の豊富さで、そのシンプルさが幾重にも広がったバリエーションを作り出せます。
密かに角度によって秒針が見えたり見えなかったりする細工も好きです。
《バリエーション》
- ダイヤルカラー(時計盤の色):ネイビー、ブラック、ホワイト
- サイズ:32mm、36mm、40mm
- カラー(時計のフレーム色):シルバー、ゴールド、ローズゴールド、ガンメタル
- ストラップ:色・種類はたくさん(メッシュ、レザー、ナイロン、リンクブレス、etc.)
- (写真は、ホワイト/32mm/ローズゴールド/メッシュです)
▽Nativeはこちらにレビュー記事もあります。
Nordgreen(ノードグリーン)さんから腕時計をいただきました。今回はNativeの腕時計をご紹介します。はじめに:Nordgreen(ノードグリーン)って?<a href="//ck.jp[…]
Infinity

Infinityのスタイルは、”どんな状況でも他に紛れてしまう事なく、しっかりあなたの日々に寄り添う”、そんな想いが込められています。深く掘られた文字盤と直線を含むデザインで、毎日のあなたのライフスタイルをサポートします。
(Nordgreenの公式ホームページより)
Philosopherも内円が窪んでいるのですが、Infinityは文字盤に緩やかなカーブの凹みがあって直線でありながら曲線に見えるデザインが魅力です。
そのため、シンプルなんだけど柔らかい印象もあります。この辺は、Philosopherと対照的かもしれません。
「Infinity(無限)」という言葉と、商品に込められた「どんな状況でも他に紛れてしまうことなく、しっかりあなたの日々に寄り添う」想いが、優しさとともにしっかり根ざした強さを感じさせます。無骨ではない、しなやかさみたいなものです。
Infinityは現在32mmだけなのですが、あえて大きさを選ばせないのも、この時計ならではの魅力かなと思います。
《バリエーション》
- ダイヤルカラー(時計盤の色):ホワイトのみ
- サイズ:32mm
- カラー(時計のフレーム色):シルバー、ゴールド、ローズゴールド
- 色・種類はたくさん(メッシュ、レザー、ナイロン、リンクブレス、etc.)
- (写真は、ホワイト/32mm/シルバー/グレーレザーです)
バレンタインに、ホワイトデーに。その他。
時期的にバレンタインに向けてということで今回取り上げてみましたが、どの腕時計もとっても素敵なので、あえて男性向け、女性向けと絞らずに紹介してみました。
もちろんバレンタインの贈り物にも素敵だし、お返しのホワイトデーに贈るのも喜ばれそうです。
*
でも、Nordgreenのユニセックスなデザインを見て改めて思ったのですが
別にバレンタインは女性→男性とは限らないですよね。
バレンタインは欧米では恋人に贈り物をする日ですから。
それに、女性→女性とか、男性→男性だってあります、あります。
むしろ自分への愛情でも良いと思います。自分チョコだってあるんだから、自分に贈るのはチョコだけじゃなくていい。
というわけで、定番の贈り物でも、これをきっかけにペアで持つのも、自分へのプレゼントにもおすすめです。
お得なクーポンコード
公式サイトでお得に買い物できるクーポンコードです。ぜひお買い物にお役立てください。
クーポンコードを使うと、全商品15%オフで購入することができます。
(メーカー再生品、Guardianを除きます)
クーポンコード:TORINEKO
関連情報
▽関連記事
Nordgreen(ノードグリーン)さんから腕時計をいただきました。今回はNativeの腕時計をご紹介します。はじめに:Nordgreen(ノードグリーン)って?<a href="//ck.jp[…]
デンマークの腕時計Nordgreen(ノードグリーン)さんより、腕時計をいただきました。今回はPhilosopherの腕時計をレポしてみたいと思います。実際につけてみた感じや、Nativeとの比較なども細かくレポしていますの[…]