久しぶりにブロンコビリーへ行ってきました。
たまに肉が食べたくなるときってありますよね。(お寿司はデフォルトです)
今日はブロンコビリーの定番「炭焼き超粗挽きビーフハンバーグ」です。
炭焼き超粗挽きビーフハンバーグ〜クリーミーチーズソース〜
今回は定番メニューの牛100%の炭火焼ハンバーグです。
こちらは量が選べます。わたしはいちばん小さめの180gをオーダーしました。
熱々の状態で持ってきてもらえて、目の前で半分に切り分けてもらえます。
ブロンコビリーは、ブロンコセット(ごはんorパン、コーンスープ、サラダバー)がオススメです。
ごはんは魚沼産コシヒカリ、コーンスープは濃厚です。
サラダバーでは、信州ご当地フェアをやっていました。
ブロンコビリーはサラダバーが充実しています。
以前は入店時にもらっていたサラダバー用の手袋は、いつでも替えられるようにサラダバーやドリンクバーにも設置されています。
サラダはたっぷり派です。もはや多すぎてわけわかんないレベルです。
クリーミーチーズソースは、デミグラスソースがあらかじめかかっていて、そこにお好みでチーズソースをかけるスタイル。
半分くらいかけました(これで半分!)
一気に全部かけたほうが良かったかなと最初思ったんですが、食べ進めるにつれてデミグラスソースとチーズソースが混じり合うので、半分食べたあとに残りのソースをかけるほうが絶対オススメです。
デミグラとクリームチーズのミックスを楽しみたい人は最初に全部かけちゃいましょう。
(クリームチーズソースの容器の写真を撮り忘れた……)
結び
食後は有機紅茶とティラミス、マスカットゼリーでした。
ブロンコビリーはデザートメニューがありません。
その代わり、サラダバーのデザート類とアイスバーのクオリティがちょっと高め。
ティラミスやコーヒーゼリーは常設であってけっこうおいしいですよ。
マスカットゼリーは季節限定でしたが、こちらもおいしかったですー
アイスバーも利用できたんだけど、今回はお腹いっぱいでこの辺でやめときました。
関連情報
今回は肉! ステーキのお話です。ブロンコビリーに行ってきました。 ブロンコビリーブロンコビリーは1978年に名古屋で創業されたステーキ・ハンバーグ専門店です。名古屋を中心に東海・関東・関西地方にチェ[…]