久しぶりにうどんネタです。
以前紹介した「金比羅製麺」というお店のうどんを食べてきました。
おさらい 「太鼓亭 金比羅製麺」
「金比羅製麺」は関西限定のセルフうどんのお店です。
会社名は「太鼓亭」。
大阪府箕面市に本社のある、大阪北摂地域を中心に兵庫、京都など47店舗(2019年6月時点)展開されています。
セルフのうどん屋さん「金比羅製麺」のほかにも、うどん屋さん、天ぷら屋さんなど色々なお店を出されています。
金比羅製麺と書いてあったけど香川ではなく大阪の会社です。
「金比羅製麺」は麺は太い讃岐うどんと細い「ささめ」というおうどんの2種類から選べます。
このささめうどんには、全粒粉が入っていて、個人的には気に入っています。
今回は元祖大阪肉つけうどん
今回は肉つけうどんにトライすることにしました。
もう元祖大阪とか、ネーミングからして金比羅関係ないですね。(まあ、ないんだけど)
どの辺が元祖大阪なのかもよくわからないけど、おいしそうだからまあいいか。
特製のみそだれで焼いた豚肉に半熟玉子天を添えた大満足の一杯。
甘辛のつけ汁に柚子胡椒を入れてお召し上がりください。
ホームページの紹介文より
今回も特別メニューなので、セルフのうどん屋さんだけど、注文したら先にお会計を済ませて後から席まで持ってきてもらえました。
(奥のネギは別皿でもらってきました)
おうどん(冷)の上にみそだれの豚肉と半熟玉子天、白ネギと刻み海苔もトッピングされています。
つけ麺です。柚子胡椒もついています。
うどんのアップ。アップで写すとなにがなんだかわからなくなる(笑)
みそだれの豚肉は、たくさん入っています。5切れくらい入っていたんじゃないかな。
なかなかの食べ応えでした。玉子天がついているのが、また心憎い演出です。
結び
このうどん屋さんの前はよく通るのですが、通るたびにおいしそうだなあと思って眺めていたのでした。無事に念願叶いました。
夏は冷やしうどんもおいしいですね。
関連情報
▽太鼓亭のホームページ
今年97チームが出場した太鼓亭杯も、先日準決勝・決勝が行われました。 決勝戦は、尼崎市の「立北・難波連合」vs尼…
今回紹介した肉つけうどんは、ホームページに掲載されています。
▽前に食べた鍋焼きうどんの記事