2019年コメダ珈琲店の季節限定シロノワールを食べよう企画

新年のごあいさつの記事でも書いたのですが、今年のブログの抱負のひとつに

④コメダの限定シロノワールを1年間追ってみる

というのを掲げてみました。

 

昨年末にふと思い立ちました。

でも、ほぼ毎月自分へのごほうびにハーブスへ通っているし、それに上乗せで、シロノワールを追いかけるのはちょっとキツイなあとも思いました。

ハーブスをコンプリートしてからでも良いんじゃないかなとか。例えば来年とか。

でも、来年まで気持ちが続いているかわからない。やろうと思ったときがタイミングだ。と、気持ちがホットなうちにやってしまおうと思い直し、2019年のイベントにしてみました。

1年後にはシロノワールをもう見たくなくなっているかもしれません。

でも良いのです。こういうのはやろうと思ったときがタイミングだ。(2回目)

 

導入:コメダのシロノワールを知らない人のために。

名古屋発祥の喫茶店「コメダ珈琲店」の看板メニューがシロノワールです。

フランス語で「黒い」ことを「ノワール」といい、黒っぽいデニッシュ生地のパンケーキの上に、白いソフトクリームが乗っていることから、「白ノワール」⇒”シロノワール”になりました。もう一つには、あつあつのデニッシュパンの上に冷たいソフトクリームを乗せるという独創。シロノワールのコンセプトに「温と冷」「白と黒」という相反するものを一つにするという構造から”シロノワール”という名前に決定しました。 コメダ珈琲店ホームページより)

つまり、あつあつのデニッシュ生地のパンケーキ(これが「黒」ノアール)の上に冷たくて白いソフトクリーム(白、シロ)で

シロ+ノアール=シロノワール

だそうです。

デニッシュパンも、ソフトクリームも、コメダ特製。

さらに昔ながらのさくらんぼのシロップ漬けとお好みでシロップをかけたら、シロノワールの完成です。

 

 

あったかいデニッシュ生地と冷たいソフトクリームの相性は抜群!

食べるときは、ソフトクリームとデニッシュパンの攻防戦です。

ぶっちゃけわたしは、シロノワールを食べるときは、シロノワールのための気合が入ります。

熱さと冷たさと闘うこと、結構お腹いっぱいになるのでお腹との相談も必要です。

 

ちなみに通常のシロノワールはコメダよろしくサイズがめちゃくちゃでかいです。

ふつうはシェアして食べるのがベター(6等分されているので6人までOK)

もちろん思いきり楽しみたい人は、ひとりでも問題ナッシングです。

 

おひとり様用に、「ミニシロノワール」も用意されています。(わたしはいつもこっち。写真もミニ)

 

とにかくコメダに来たら、一度は食べてほしいのがシロノワールです。

そして、そんなシロノワールには、定番のシロノワールの他に、季節限定のシロノワールが存在します。

まあ、これはどこもやっている季節ごとのバリエーションというもので。

いままでも、いろいろ適当に食べていたのですが、今回はこの期間限定シロノワールを1年間追いかけてみようと思います。

 

というわけで企画スタート

というわけで、自己満足な企画スタートです。

途中で投げ出さず、無事1年間続けられるか!?

すごくどうでもいい企画ですが、とりあえず生温かく見守っていただけると幸いです。

自分に言い聞かせるためにもう1回言っておきます。

やろうと思ったときがタイミングだ。(3回目)

 

 

※こちらのブログで紹介するシロノワールは、すべてミニシロノワールですが、特にミニと通常サイズは区別せず「シロノワール」と表記します。

 

小倉ノワール紫ロマン(12月中旬〜1月下旬)

とりねこブログ 

というわけで、季節限定シロノワール第一弾は『小倉ノワール紫ロマン』です。 12月13日から1月下旬ごろまでの期間限定です…

甘酸っぱいベリーのソースと小倉あんの相性が意外と合います!

 

シロノワール いちごチョコ(1月30日〜3月末)

とりねこブログ 

2019年『季節のシロノワールを食べよう企画』第2段です。   ▽2019年限定シロノワールを食べてみよう企画の元記事は…

いちごチョコクリームに、ソフトクリームの上にはいちごソース。花びら型のいちごチョコもトッピングされた、春を先取りしたシロノワールです。バレンタインの時期にもキュートでかわいい。

 

シロノワール チーズタルト(4月1日〜5月下旬)

とりねこブログ 

4月1日から、季節のシロノワールが変わりました。 今度の季節限定シロノワールは、チーズタルトです。   ▽季節のシロノワ…

デニッシュ生地にクリームチーズをサンド。アプリコットソースが冷たいソフトクリームとクリームチーズの風味にアクセントを与えます。

チーズの香りがチーズスイーツ好きを魅了するシロノワールです。

 

シロノワール アップルカスタード(6月7日〜7月中旬)

とりねこブログ 

ある日の帰り道 「今日は疲れたなあ。甘いもの食べたい」 とコメダへ寄ることにしました。 お目当てはケーキだったのですが……

デニッシュ生地にりんご入りカスタードクリームをサンド。青森県産ふじりんご入り果肉ソースと、りんごの木の葉をイメージした緑色のフィアンティーヌが見た目にも鮮やかです。

ジメッとした季節にも爽やかな気持ちになれるシロノワールです。

 

シロノワール 北海道メロン(7月16日〜9月上旬)

とりねこブログ 

コメダ珈琲店の季節のシロノワールを食べよう企画も第5段となりました。 折り返し地点ですね。 ▽季節のシロノワールを食べよ…

デニッシュ生地に夕張メロンクリームをサンド。夏のごちそうフルーツメロンがシロノワールになって登場です。

ちょっとごちそうスイーツ感が増す夏のシロノワールです。

 

大人ノワール(9月4日〜9月下旬)

とりねこブログ 

9月4日から、季節商品として『大人ノワール』が出ました。 前にも登場した限定シロノワールということで、人気があるようです…

デニッシュ生地にエスプレッソ風味のコーヒークリームをサンド。

ソフトクリームの上にもコーヒーシロップがかかった、大人の味のシロノワールです。

甘い×ほろ苦って、最強だよね、という話。人気商品らしく、アンコール登場だそうです。

 

おさつノワール(10月1日〜11月中旬)

とりねこブログ 

台風の被害に気持ちが沈んでしまいますが、ブログはなるべく通常モードにしてやっていこうと思います。   10月1日から新作…

安納芋のさつまいもソースに、ダイスカットされたさつまいも、デニッシュ生地にもさつまいもクリームがサンドされた、さつまいもづくしの秋のシロノワールです。

芋好きさんはもちろん、とりあえずさつまいもが嫌いじゃなかったら秋を感じるにはぴったりの(たぶん)シロノワールです。

 

シロノワールプリン(11月13日〜1月下旬)

とりねこブログ 

気がつくとコメダ珈琲店の限定シロノワール企画ももう11月。 1年間限定シロノワールを追いかけるのも、いよいよ今回で最終回…

喫茶店のプリンをイメージしたシロノワール。

デニッシュにはカスタードクリームがサンド。ソフトクリームの上にはほろ苦いカラメルソース。さくらんぼが喫茶店のプリンを連想させます。

割と万人受けするシロノワールじゃないかな、と思う。

プリンが嫌いじゃない人は、オススメです。

 

 

関連リンク

コメダ珈琲店

コメダ珈琲店は名古屋発祥のフルサービス型喫茶店です。街のリビングルームとして「くつろぐ、いちばんいいところ」をお客さまに…

最新情報をチェックしよう!