あけましておめでとうございます。
今年も「とりねこブログ」をよろしくお願いいたします。
昨年11月ごろから試験運用を開始していましたが、新年に正式に今年の抱負……ではなくブログ方針を(現実的だ)お知らせします。
ブログについて
更新は基本毎週水・土に
2020年から2日に1回更新をえんやこらとがんばってきましたが、今年から水・土の週2回更新になります。
月10記事更新を目安に考えているので、たまに水・土以外の日も更新します。
更新のお知らせは随時Twitterでもお知らせしています。
カテゴリを整理します&記事も一部整理します。
カテゴリをシンプルに整理することにしました。
食べもの:スイーツ、カフェ・レストラン、その他食べものに関するものはこちらに集約。
感想:本・漫画・アニメ・映画…etc. 感想系の記事はこちらへ集約。
お出かけ:旅もお出かけ(美術館・神社仏閣その他)もこちらへ集約。
おすすめモノ・コト:アフィリエイト関連でのおすすめや、個人的におすすめしたいものを紹介します。
HSP:HSP関連のコンテンツはこちらへ集約。(更新はとっても少なめ)
雑記:そのまま。
お知らせ・ブログ運営:そのまま。
もともととりねこブログは大カテゴリに小カテゴリ構成でしたが、小カテゴリが多いことを密かに悩んでいました。
WordPressを有料テーマ(Thor)にしてから見映えが悪く、今回思いきって小カテゴリをなくすことにしました。
しかし、雑多ブログでいろいろと込み入っているので、その分(悪手ではありますが)タグを増やします。
各カテゴリページに、タグで案内板を作成する予定です。
また、これを機会にあまり読まれていない記事など一部整理する予定です。
ただ650記事もあるので……今年中に終わればいいなあというくらいのんびりペースでやっていきます(おい)
日々の更新作業をしながらになりますが、日々見やすいブログを目指してのんびりがんばりますー
ブログ以外の発信の場(Twitter・Instagram・note)
昨年から地味に始まっていましたが、ブログ以外でとりねこブログに関連することを発信している場を正式に紹介します。
わかりやすくアカウントはすべて「minoritorineko」です。
よかったらフォローしていただけるとわたしが大変喜びます。
昨年の5月から試験運用的にはじめたTwitterですが、なんとか続けられていますので今年も続けます。
基本的に、ブログの更新、あとに出てくるnote、Instagramの更新のお知らせと、その他ブログに関することや日々のどうでもいいことを呟きます。(目標は毎日更新……がんばろう)
ブログに食べ物系の記事が昨年より上がらなくなる分、こちらに投下することもあるかも。
Twitterはブロガーさん向けというよりも、とりねこブログを見に来てくれる人向けに公開しています。
実は調子に乗って(?)インスタも始めちゃいましたー。毎週日曜日に更新します。
こちらはリコーのカメラGR3で写した写真専用のインスタです。
GR3への愛が溢れすぎちゃってブログだけでは飽き足らずに無謀にもインスタに写真置き場をつくってしまいました。(カメラは超素人なのに!)
ブログは文章と紹介中心、インスタはブログに載せきれない写真を厳選して週1枚ずつ投下しています。
現在は、那智勝浦旅行の写真を延々とアップしています。しばらく続きます……
▽ちなみにGR3についての紹介はこちらに。
昨年からずーっと欲しかったカメラを、今年の8月についについに購入しました。RICOH(リコー)のコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)GR IIIです。まさかその2ヶ月後に新作GR IIIxが登場するとは思わなんだ。&[…]
note
noteも始めちゃいました。こちらは現在は本の感想置き場です。不定期更新。
もともとブログで本の感想を書いていましたが、毎回読み終わるたびに書くのが面倒くさく大変で、さっと簡単に書けるツールはないかなあと考えていたところnoteにたどりつきました。
こちらは1000字程度でさっと書く場所にしていきたいと思っています。
ブログには、もう少し練った長い感想を書くときにアップします。
noteはいまのところ本の感想専用で使っていますが、これ自体がとても面白いツールなので、もう少し幅を広げて活用してもいいかなと考え中です。
でも、基本的にプラットホームはこのブログなので、余裕があれば。(キャパが小さいのにそんな日がくるんだろうか……)
結び
2018年の元旦に開設したとりねこブログは4周年。5年目に突入しました。
辺境ブログで相も変わらずののんびりペースですが、今年もお付き合いいただけると嬉しいです。
関連情報
▷▷ note
▽昨年までのご挨拶。
毎年やっているあたり節目の好きな人間だなあと思います。