・HSPの本:HSP関連本について感想などなど。
・HSPエッセイ:HSPについての自分なりの考え方や体験談について書いています。
HSP(Highly Sensitive Person)関連の記事はこちらです。
・HSPの本:HSP関連本について感想などなど。
・HSPエッセイ:HSPについての自分なりの考え方や体験談について書いています。
2022年現在の、当ブログでのHSPについての取扱説明書です。 HSPコンテンツを読まれる前に、ご一読いただけると幸いです。 ※ここに書かれていることは、わたし一個人の考えであって、それ […]
久しぶりにHSPネタです。 今回は、音に敏感なHSPさんのお話です。 【注意書き】 ※HSPといっても個人差があります。個人の一体験としてお読みください。 ※聴覚過敏=HSPとは必ずしも […]
もうずっと前に書いていた記事を思い出して(途中で放置していたんだけど)、久しぶりに続きを書いてみることにしました。 もともとは休むのが苦手なHSPさん(自称)が、休めるようになるまでの記録として書いて […]
(アイキャッチの画像は、三重県の瀧原宮です) 5年日記を2016年からつけています。 ちなみに、わたしが使っているのはPAGEM(ペイジェム)のローラアシュレ […]
今回は、カウンセリングについて書いてみました。 HSPさんのなかには、HSP気質によって生きづらさを抱えている人もいらっしゃると思います。 そういう人のなかには、「カウンセ […]
新型コロナウイルスの影響で、オンライン上でのやりとりが増えました。 テレワークはもちろん、オンライン飲み会や、就活や婚活もいまやオンラインの時代です。 スーッと馴染む人がいる一方で、どうにも慣れない人 […]
昨年はHSP関連本をできる限り読み漁ったのだけれど、途中で飽きて読まなくなりました。 今年初めてのHSP関連本です。 前から気になっていた「鈍感な世界に生きる敏感な人たち」 […]
久しぶりにHSPネタです。 HSPさんは人がたくさんいるところは苦手な方も多いかと思います。 わたしも苦手です。 今回は、わたしなりの対処法について取り上げてみます。 ※HSPといっても […]
どうも。年末です。大晦日です。 年明けのバーゲンの時期をあえて避けて買い物に行ったのに、欲しい品物を選び買うミッションがハードすぎて(選ぶのにものすごく熟考する)、加えて年末の人の多さに帰りはヘトヘト […]
……お久しぶりです。 今年はけっこうブログ更新を途切れさせないようにがんばってきたのですが、ついにプツンと切れてしまいました。 毎年、6月と11月が不調になる鬼門なのですが、今年はその波がいつもと違う […]