- 2023-10-25
懐かしくて新しい『街とその不確かな壁』村上春樹
やっとやっと。読めました。 街とその不確かな壁 村上春樹 ※本の内容について触れています。未読の方はネタバレにご注意ください。 ※ほかの村上春樹さんの作品についても少し触れています。 ※ […]
やっとやっと。読めました。 街とその不確かな壁 村上春樹 ※本の内容について触れています。未読の方はネタバレにご注意ください。 ※ほかの村上春樹さんの作品についても少し触れています。 ※ […]
久しぶりの村上春樹さんの短編集です。 最近はエッセイ的なものや対談が多かったので、短編もご無沙汰な感じがします。 ▽最近の春樹さん本の感想 わたしは、村上春樹さんは長編のほ […]
みみずくは黄昏に飛びたつ 川上未映子 訊く 村上春樹 語る 先日飲み会で、村上春樹さん好きな方と、村上作品について語り合う機会がありました。 わたしの周りには、賛同者がほとんどいないので、久しぶりに好 […]
村上春樹さん翻訳の、チャンドラーの私立探偵フィリップ・マーロウシリーズ3作目になります。 チャンドラーのフィリップ・マーロウシリーズは、読むのも3作目。 フィリップ・マーロ […]
村上春樹さんと、米文学者で現在文芸誌『MONKEY』の編集を務めている柴田元幸さんとの、翻訳を題材にした対談集です。 村上春樹さんがいろいろと翻訳しているのは有名な話で、わたしも両手が塞 […]
キャッチャー・イン・ザ・ライ J.D.サリンジャー 村上春樹訳 サリンジャーの有名な著作。 「ライ麦畑でつかまえて」というタイトルで目にした方も多いのではないでしょうか。 […]
騎士団長殺し 第1部 顕れるイデア編 第2部 還ろうメタファー編 村上春樹・著 新潮文庫 (アイキャッチの画像は単行本のほうです) はじめに 「騎士団長殺し」を読むのは2回目です。 初め […]
村上春樹さんの「東京奇譚集」という短編集に収められている「ハナレイ・ベイ」が、映画化された。 というわけで、今日は映画と原作の「ハナレイ・ベイ」と、最近再読していた「騎士団長殺し」と織り交ぜて感想を書 […]
TVピープル 村上春樹 (文春文庫) きっかけは「白い道と赤いワイン」 前に読んだ村上春樹さんの「ラオスにいったい何があるというんですか」という紀行文集で、イタリアについて […]
国境の南、太陽の西 村上春樹 久しぶりに「小説が読みたい!」と本棚を探して目にとまったのが、村上春樹さんの「国境の南、太陽の西」でした。 「国境の南、太陽の西」は1回しか読んでいない。 […]