- 2022-12-21
- 2022-12-24
2022年北海道旅行その11:小樽芸術村・後編〜似鳥美術館・西洋美術館〜
小樽芸術村後編です。 後半は似鳥美術館と西洋美術館です。 今回の旅は、 知床五湖 小樽の似鳥美術館(小樽芸術村) を目指す旅です。 * 北海道の旅一覧 その1:はじ […]
美術館・展覧会に関する記事はこちら
小樽芸術村後編です。 後半は似鳥美術館と西洋美術館です。 今回の旅は、 知床五湖 小樽の似鳥美術館(小樽芸術村) を目指す旅です。 * 北海道の旅一覧 その1:はじ […]
北海道の旅その9です。 今回の旅は、 知床五湖 小樽の似鳥美術館(小樽芸術村) を目指す旅です。 4日目は2つ目の目的地、小樽芸術村を目指します。 * 北 […]
うなぎパイファクトリーに行った日、こちらにも寄りました。 浜松市楽器博物館です。 浜松市楽器博物館 浜松市楽器博物館は、2020年に開館25周年を迎えた日本で唯一の公立楽器 […]
中之島美術館で開催されている岡本太郎展へ行ってきましたよ。 ミニ太陽の塔がお出迎えしてくれます。 ※「展覧会 岡本太郎」は、中之島美術館で10月2日まで開催です。 &nbs […]
今年の夏は、関西でもいろいろ美術展が目白押しです。 今回は、大阪市立美術館で開催されている『フェルメールと17世紀オランダ絵画展』へ行ってきました。 ドイツにあるドレスデン国立古典絵画館から、貴重なフ […]
気になっていたので行ってきました。 京都の美術館は久しぶりです。 いつの間に「京セラ美術館」に変わったんだ……(2019年に変わったそうですよ。ちなみに京セラドーム(旧大阪ドーム)は大阪にありますよ。 […]
昨年から告知されていて、とても楽しみにしていました。 印象派が好きな方にはたまらない作品が多数、日本初来日です。 今回紹介する展覧会は、あべのハルカス美術館で2022年1月28日(金)〜 […]
メトロポリタン美術館展が、大阪市立美術館で開催されました。 1月16日まで。前から気になっていたので、行ってきましたよ。よ。 概要 ニューヨークにあるメトロポリタン美術館から、建物の改修工事に伴い、ヨ […]
少し前に、兵庫県立美術館で開催されていたアアルト展へ行ってきました。 ※兵庫県立美術館では、感染対策のため時間帯ごとに入場人数制限を実施しています。 &nbs […]
あべのハルカス美術館で開催されている「ポーラ美術館コレクション展」へ行ってきました。 7月9日から9月5日までの開催です。 ポーラ美術館 2002年9月に「箱根の自然と美術の共生」のコン […]