- 2020-02-11
- 2022-09-15
土の匂いがする文章「やがて満ちてくる光の」梨木香歩
梨木香歩さんの、初期の頃からのいろいろなところで書かれた文章の寄せ集めです。 村上春樹さんにも「雑文集」なる本があるけれど、それと似ています。 本書について […]
梨木香歩さんの、初期の頃からのいろいろなところで書かれた文章の寄せ集めです。 村上春樹さんにも「雑文集」なる本があるけれど、それと似ています。 本書について […]
特にものすごくディズニーファンというわけでもないんだけど、なぜか「アナと雪の女王」だけは1も2も映画館へ観に行きました。 (ちなみにお気に入りの作品は、アナ雪ではなくラプンツェルです。そ […]
1年ぶりの、「3月のライオン」新刊です。 ぎゅーっとこの1冊にいろんなものが詰まっていて、何から触れていいか悩みます。 今回は、主人公に立ち還った15巻と、ブンちゃんのための15巻でした […]
たいてい小説を読む時は、それがなんのお話かはわからないまま読み進めます。 わたしの場合、あらすじを見て選ぶよりも作家さんの名前で適当に選びます。 (ときどき知らない作家さんの本を選ぶとき […]
とりあえず見たところでの所感を残しておこうと思ってざっと書いたんですが、もうちょっと掘り下げてみます。 ▽BEYOND 第4〜6話ざざっと感想(箇条書き) ※BEYOND4 […]
ご無沙汰ぶりの十二国記の新刊。 通勤の合間にちょっとずつ読み進めたのですが、やっぱり小野不由美先生の十二国記は面白い! というわけで、熱が冷めないうちに感想をざざっと書いておこうと思います。 &nbs […]
今月は土日に用事が重なって、やっと観に行ったファフナーの感想をなかなか書く時間が取れませんでした。 とりあえず見ての感触と覚え書きを箇条書きでザザザーっと書いてみました。時間がないので移 […]
村上春樹さん翻訳の、チャンドラーの私立探偵フィリップ・マーロウシリーズ3作目になります。 チャンドラーのフィリップ・マーロウシリーズは、読むのも3作目。 フィリップ・マーロ […]
下巻になりました。とても不思議な気持ちになる小説です。 いや、小説のなかにも、不思議なことがいっぱい起こっています。 ▽上巻までの感想はこちら アムリタ 「どんな意味? ア […]
映画「天気の子」(ネタバレあり)がきっかけ 「天気の子」の終盤、穂高が立花さん(「君の名は。」の瀧くんの祖母)を訪ねるシーンで、雨がずっと続いて東京の街の一部が水没したことについて、立花さんが「東京の […]