2019年出雲旅行 その4:出雲日御碕灯台(いずもひのみさき灯台)

日御碕神社をあとにして、てくてくと海岸沿いを登っていきます。

10分くらい歩くと、白い灯台が見えてきます。

出雲日御碕灯台です。

 

 

出雲日御碕灯台

 

 

世界灯台100選に選ばれた(日本では全部で5基が選ばれているらしい)灯台だそうです。

明治36年に建てられたそうで、コンクリート構造です。外部は切石積み、内部はレンガを積み立てた二重殻構造になっています。

 

 

白い外装が青い空に映えます。

そういえば、灯台を見学するって初めてだなあ。

入場料は大人200円です。小学生以下は無料です!

 

 

 

なかは螺旋階段になっています。

 

 

延々と登っていきます。

(中略)

延々と登り続けます。けっこう大変です。

 

 

いちばん上に上がるちょこっと手前。160段。

6階建ての高さ(約40メートル)になります。

 

 

最後の頂上に登る階段は、はしごのように一段と急です。

小さなお子さんや、高齢者の方はちょっと危ないかもしれません。

普通にみんな「怖い怖い」と言っていました。(最後のはしご部分)

 

 

最上階は、灯台の光を灯すお部屋になっています。

現役の灯台です。

 

 

この上の反射板で、光を反射させるのだそうです。

昔は手動で行っていたのだそうですが、いまは自動運転なんだそうです。

 

この辺の灯台の詳しい豆知識は、灯台の隣に資料館があるので、そちらで知ることができます。

そちらの資料館は、入場無料です。

 

 

外に出て、景色をぐるりと一望することができます。

さっきも言いましたが、この灯台はおよそ6階建て。めちゃくちゃ高いです。

そして、海沿いだから壁がビュービュー吹いています。

わたしは、自分が高所恐怖症だということを、ここで思い出しました。(遅い)

 

「ひー! 怖いー!」と言いながら、灯台の周りをぐるりと一周しました。

ちょっとしたアトラクション気分です。

高いところが好きな方は、気持ちが良いと思いますよ。

 

 

灯台を出てから、灯台の周りをぐるりと一周してみました。

近景です。近くで見ると、やっぱり高い。

 

結び

灯台ってわたしの人生のなかで絡んできたことがないので、初めての体験で、なんだかこれはこれで面白かったです。

のぼれる灯台はめずらしいみたいで、スタンプラリーも実施されているそうです。

きっと世の中には、例えばダムカードを集める人がいるように、灯台スタンプラリーをめぐる人もいるんだろうな。資料館もちらりと見たけど、灯台って奥深いんですね。

 

まあ、わたしはもういいかなあ(笑)

 

関連情報

▽関連リンク

「灯台のことなら」 公益社団法人 燈光会

航路標識事業の発達を助成し、航路標識に関する知識の普及を図る…

出雲観光ガイド【出雲観光協会公式ホームページ】

出雲の観光・旅行情報満載の出雲観光ガイド!縁結びの地 出雲を代表する出雲大社をはじめ、見どころいっぱいの観光地。出雲そば…

▽出雲旅行記事一覧(予定)

2019年出雲旅行 その1:稲佐の浜
2019年出雲旅行 その2:出雲大社
2019年出雲旅行 その3:日御碕神社
2019年出雲旅行 その4:出雲日御碕灯台
2019年出雲旅行 その5:日御碕の海の景色
2019年出雲旅行 その6:出雲で食べたもの覚え書き

 

最新情報をチェックしよう!