今月もスシローへ行ってきました。
今日はスシローの定番スイーツ「北海道ミルクレープメルバ」です。
北海道ミルクレープメルバ
北海道ミルクレープメルバ 180円(税込198円)204kcal
前(2019年)にフレッシュいちごのメルバを食べたときに「そういえばこっちは食べていなかったなあ」と思ったのですが、それから2年の月日が流れました。
巡り巡って、「そうだ、今日はこれにしよう」と思いました。
何事もタイミングというものが大事です。わたしの場合は、それはけっこう時間をかけてやってくることが多いです。
でもそのときの直感というか、奥のほうからやってくる感覚を大事にしています。
なんの話かって? スイーツのお話です。でも哲学的なお話でもありますね。
スシローの「北海道ミルクレープ」のハーフサイズに、バニラアイス、フローズンいちご、煉乳、いちごソース、ホイップがトッピングされています。
ミルクレープだけだと物足りないという人や、いろいろ食べたいけど量はそんなにいらないという人にぴったり。
一皿でいろいろな味が楽しめて、これはこれで悪くないなあと思いました。
今の季節(夏)は、フローズンいちごのシャリシャリ感もなんだか良い感じです。
そんなにボリュームも多くないから食後のデザートにちょうど良いサイズだし、口当たりがサッパリするのでいちご系が苦手な人でなければおすすめです。
この「北海道ミルクレープのメルバ」はスシローさんでもロングセラー定番スイーツなんだけど、定番の理由がなんとなくわかったような気がします。
飽きが来ず割とオールマイティに万人受けするスイーツだわ。
たまに定番をあえて食べてみると、新しい発見がありますね。
おまけ:老舗茶舗の宇治抹茶かき氷(練乳)
老舗茶舗の宇治抹茶かき氷(煉乳) 330円(税込363円)185kcal
スシローさんもかき氷が始まりました。
今年は森半さんという京都宇治のお茶のお店とコラボした宇治抹茶のかき氷です。
一番摘み高級茶葉を使った宇治抹茶かき氷、宇治抹茶アイス、京都峯風堂のわらびもち、特性あんこ、白玉が入った、スシローカフェ部の夏イチ押しのかき氷です。
ちなみに煉乳なしは300円(税込330円)です。
わたしはかき氷はあまり食べないので(ワンシーズン一回食べれば良いほう)今回は見送りましたが、普段デザートは食べない母がめずらしく食べていました。
食べやすくおいしかったそうです。いちばん下に宇治抹茶アイスが入っているので、最後までおいしく食べられそうですね。
宇治抹茶かき氷好きさんは、この機会にぜひ。数量限定だそうですよ。
今日の一皿:鰻カツにぎり
鰻カツにぎり 150円(税込165円) 126kcal
スシローさんは8月1日まで「夏の三大ネタ祭り」を開催中です。
大トロとうなぎ、肉ですよ。大トロも今なら100円(税込110円)です。
普段回転寿司でうなぎはめったに食べないんだけど、めずらしかったのでオーダーしてみました。
鰻のカツって初めて食べた。鰻をカツにしようという発想がそもそもなかった。
庶民には鰻は高級品ですー。
鰻カツは、鰻が想像以上に分厚くてホクホクとしておいしかったです。揚げたてだったのでおいしさが5割増し。
しょっちゅう食べるものではないけれど、たまにはこういうのも面白いなあと思いました。
ちなみに・・・
今なら鰻カツを使った特製麺メニュー「鰻辛雷麺(ウーシンライメン)」が食べられます。
辛いのが好きな人は、試してみても良いかも。
結び
この日は用事のあとに「ちょっと早いけどまあいいかー」と早めの時間にお店へ行きました。
お休みの日だったので絶対混むし、なるべく混む時間帯を避けたかったのです。
いつもの夕食より2時間くらい早い時間帯でしたが(4時過ぎ……)ふつうに、何も変わらず、いつも通りに食べてしまったのでした。
関連情報
「スシロー」は寿司(すし)・回転寿司のチェーン店です。店舗情報から最新のメニュー、会社概要などをご紹介します。回転すしを…
▽今の季節はこちらもおすすめです。
久しぶりにスシローへ行ってきました。今回はひと月遅れの母の日のお祝いも兼ねて、ちょっと贅沢に。ちょうど超てんこ盛りフェアが開催されていたので、今回はそちらも。 クッキーアイスのコーヒードルチェ2[…]
てんこ盛り祭りが終わってしまって、コーヒードルチェが食べたかったのですが、終わってしまいました。というわけで、今日のスシロースイーツは、前から気になっていたチョコミントアイスケーキです。こちらも期間限定スイーツですが、コーヒ[…]
▽関連記事
スシローに行ったので、今回もスイーツを紹介します。前回のとろっとプリンどら焼きは、もう終了してしまいました。今回も期間限定っぽいスイーツです。 フレッシュいちごのメルバ 280円 […]